プチ断食「ファスティング」への誤解! #2  ケトジェニックダイエットとファスティングの違い

こんにちは♪

うっちゃんです(^^)/

 

今回は前回に引き続きファスティングに対する誤解について書いていきます(^^ゞ

今回はファスティング(断食)とケトジェニックダイエットというものを混同している方がいたのでその誤解について解説していきます!

 

前回もお話しした通りファスティングとは断食のことで一定期間の食事を断つというものです!
ファスティングは目的に応じて栄養を完全に断ったり、固体としての食事をせずドリンクで栄養補給しながら行ったりと様々です。
なので、場合によってはしっかりエネルギーを補給しつつ行うのでケトジェニックダイエットとは別の反応が起こる可能性もあります。
断食は端的にいうと一定期間、胃腸の中身を空にしていくというものです!

 

対してケトジェニックダイエットは糖質を抑えることで脂肪からエネルギーを取り出せる状態をつくることを目的としています!
この脂肪から分解して取り出したエネルギー源をケトン体といい、そこからケトジェニックダイエットと呼ばれています。
このケトジェニックダイエットは食事を断つ必要はなく糖分も少なく抑えれば十分なカロリーを摂取しても問題なく行えます。
食事の内容としてカロリー摂取の内訳を60~75パーセントを脂質、15~30パーセントをタンパク質、5~10パーセントを糖質から摂取するのが一般的なようです。
こうして糖質からのエネルギー源を抑えることで、糖質以外のエネルギー源を求めて脂肪を分解する状態をつくって脂肪を減らしていくというのがこのダイエットです。

f:id:utchang:20211004000920j:plain

 

もちろんファスティングにより糖質が枯渇すると他の栄養源を求めて脂肪を分解してエネルギー源を取り出す状態に変わっていくのでケトジェニックダイエットと同様の状態になりえます。
なので、ファスティングとケトジェニックダイエットを混同してしまっている方がいるのかもしれません(^^;)
ファスティングでケトジェニックダイエットと同様に脂肪を分解させようと思うなら糖質を抑える必要があります!
そしてケトジェニックダイエットでは糖質を抑えれば良いので食事を断つ必要がありません!
この2点がこの2つのダイエット法の大きい違いとなります♪

 

このケトジェニックダイエットについてはまた別の機会で触れていこうと思います(^^ゞ

今回はここまでとさせていただきます♪
ここまでお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

 

参考サイト

ケトジェニックダイエット(ケトン体ダイエット)の方法とメリット&デメリットを総まとめ!