セレクトショップのならではの品ぞろえ 健康志向の自然由来プロテインバー

こんにちは♪
うっちゃんです(*'▽')

4月に入って新しい仕事にまだ慣れておらず
時間管理がうまくいっていない状態が続いています(>_<)

成果報酬型の仕事で収入を得る為には結果を出す必要があり、
その中でプライベートの時間をどう確保するかという問題に直面しています(^^;)

そんなわけで4月に入りトレーニングの時間が減っていますが
5週間前のトレーニング内容をどうぞ!

1日目
ランニング 4.5km
懸垂 15回 12回 10回
懸垂(逆手) 10回×3
斜め懸垂 30回×3
シットアップ 160回
レッグレイズ 40回
プッシュアップ(高速) 70回
プッシュアップ 30回×3
リバースプッシュアップ 30回×3

2日目
ランニング 4km
懸垂 15回 12回 10回
懸垂(逆手) 10回×3
斜め懸垂 30回×3
シットアップ 160回
レッグレイズ 40回

3月は良いペースでトレーニングできていたんですね~(ーー;)

さて、今回は以前ご紹介したセレクトショップ「surf」
オーナーの久保田 悦史さんから新しいプロテインバーを入荷したと
ご連絡いただきましたのでそちらをご紹介しようと思います(^^)/

今回入荷されたプロテインバーはこれです!

f:id:utchang:20210425182948j:plain
CLR BAR】
CLR BAR (クリアバー) | ナチュラルな植物性プロテインバー
(フレーバーはコーヒー・ピーナッツ・ベリーの3種)
画像出典 : https://www.instagram.com/surf_osaki/
製造 : 株式会社スナックミー


前のものと同様、植物性由来の原料でつくられていて
人工的なものを使っていないだけでなく、
砂糖、乳製品が使われておらずグルテンフリーの健康的な製品です♪

コーヒーフレーバーを食べてみたのですが、
なんと焙煎したコーヒー豆が入っていて
味も食感も新感覚でとても美味しかったです(*^^*)

良いものを食べていても筋トレなどの運動量が減ると
健康に影響が出てしまうのでしっかりトレーニングもやっていきます!


そしてブログの更新もそろそろ追い上げていきます(`・ω・´)


今回もお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

実践と学習のスピード 武術からの学び

こんにちは!

うっちゃんです(゜_゜>)

 

4月に入って新生活がはじまった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、私も新しいことを始めていこうというところに友人に誘われたのでジムに通うことにしました!!
ただ週に1回だけなのでどういったトレーニングにしようか思い悩んでおります(ーー;)

週に1回だけ機材を使ったトレーニングで負荷を上げる効果的なトレーニングを今後調べながら試していこうと思います👍

 

では5週間遅れのトレーニング内容からです!

 

1日目

ランニング4.5km

懸垂 25回

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

初投稿の時に自己紹介で書かせていただいた運動の経験の中で合気道のようなものと書かせていただいたものを久しぶりにやったのでそちらをご紹介しようと思います!

私がここで書いている合気道のようなものとは何か?

まずは名称からいうと大東流合気柔術というものです!

合気道はこの大東流から派生した武道なのですが一般的には合気道の方が浸透しているのでこういった書き方をしました(^^;)

この大東流合気柔術の個人的な解釈は体の仕組みを突き詰めて動作の中で利用していく武術というイメージです!

合気というと世間では超常的な眉唾物の印象を持たれがちですが私の体感としてはかなり科学的な技術だと感じています!

私がこの武術を教わった方は上記のリンク先にも書かれているのですが、合気道の開祖である植芝盛平先生、不世出の達人塩田剛三先生(「刃牙」シリーズの渋川剛気のモデルとなった人物)の下でも稽古されていた方で正に達人といった感じの方です(`・ω・´)

 

そして稽古の方法はひたすら技をかける・受けるというもので、その中にある細かい技術を体感しながら学ぶものでした!!

なにごとも経験の中から学ぶのが一番早いということなのでしょう( ..)φ

私が以前勤めていた会社では研修させる期間が長く、実際に業務を任せるのに年単位で時間をかけていたところもありますが、やはり実務経験が一番成長させてくれると感じています( ̄ー ̄)

そして技もうまい人を相手にかけたり受けたりした方がより成長につながることも実感しました!
誰に学ぶか、誰と学ぶかも大事だということですね(*^^*)

 

他の方のブログを見ていて思うのはブログも書き続けることが執筆スピードを上げるコツなんでしょうね(^^)
私も見習って更新スピードを上げていきます(^^)/

遅れが広がっているのでまずはそこを縮めるところからやっていきます!

 

今回もお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

身につけたい新習慣 #2 (入浴)

こんにちは♪

うっちゃんです('_')

 

 最近アルコールを摂取する機会が増えて、体調が万全じゃない今日この頃💦

以前自分で紹介しましたがアルコールは花粉症の症状を悪化させる恐れがあるのでそこそこに控えようと思います(^^;)
ただ、食生活の改善を進めているので昨年よりは症状が和らいでいる実感があります(*^^*)

 

まずはここで4週間前のトレーニング内容から!!

 

1日目

ランニング 4.5km

懸垂 10回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

2日目

ランニング 4.5km

懸垂 10回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

さあ今回は前回に引き続いて皆さんにおすすめしたい習慣をご紹介します(^^)/

前回は早起きでしたが、今回は寝る前にやることで睡眠の質を上げて体や頭の疲労をとり、免疫力やパフォーマンスを上げる習慣です!!

 

そのおすすめしたい習慣というのが入浴です(*^^*)

 

最近はシャワーだけで済ませる方も多いと聞きますが私はできるだけ湯舟に浸かることをおすすめします(^^)/

 

まずは入浴のメリットをいくつか挙げていきます♪

一つは血行が良くなることです!
シャワーで体を温めるだけでも血行は良くなりますが、湯舟に入ると水圧がかかることで末端にも圧力がかかり血液の循環を促すようです♪

もう一つは筋肉が弛緩しリラックスできるという点です!
これは体を水に沈めると浮力がかかり体重の負担が軽減し筋肉の緊張をほぐします♪

 

以上の2点でもかなり疲労回復には効果的ですがここからさらにもう一つこだわることで疲れをとれて日中のパフォーマンスも上げることができるポイントがあります(^^)

それは就寝する90分前に入浴を済ませるというものです!!

睡眠時間の中で最も重要だと言われているのが入眠から最初の90分なのですが、この90分の睡眠の質を上げることに体温が関わっているそうです( ..)φ

一度入浴で上がった体温が下がってくるのが90分くらいでそのタイミングで眠れると睡眠の質が上がるということのようです(*^^*)(詳しく知りたい方は参考サイトで)

 

ということで今回は身に着けたい習慣として入浴のメリットをご紹介しましたが、最後の入浴のタイミングについてはシャワーでもあるということなので皆さんもぜひ実践してみてください(^^)/

 

それでは今回はここまでです♪

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

参考サイト

お湯に入るメリット|簡易風呂.com

第7条 就寝90分前に入浴完了 or すぐ寝るときはシャワーにする | SleepediA

身につけたい新習慣 #1 (早起き)

こんにちは!

 

うっちゃんです('ω')

 

最近過ごしやすい気候になってきていて、外に出るのが快適なシーズンですね♪

花粉症さえなければ一番好きな季節かもしれません(^^;)

春には花見や送別会、歓迎会などお酒を飲むイベントやGWなどの休暇もありますよね♪
そして、春キャベツやたけのこ・山菜などの春野菜やアジやカツオなど魚も旬のものがたくさんあるのも良いですよね(*^^*)

過ごしやすく、楽しいイベントやおいしいものがたくさんある
心機一転、新しい習慣を身につけてより良い一年にしていこうと思っております(^^ゞ

それでは3週間前のトレーニングから!

1日目

ランニング 4.5km

懸垂 10回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

 

2日目

ランニング 4.5km

懸垂 15回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

 シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

暖かくなってきて活動しやすくなってきたので何か新しいことをはじめてみようと考えている方や4月から新生活がはじまるという方も中にはいるのではないでしょうか(^^)

過ごしやすい季節であるといえば昔学校で習った漢詩「春眠暁を覚えず」というフレーズがありましたよね!
皆さんも冬は寒くて布団から出れずに時間を過ごして遅くなったり二度寝してしまったりという経験はあると思いますが、春も気持ちよくて油断していると寝過ごしてしまったりすることもあるでしょう(^^;)
そこで新しい生活のリズムをつくったり、新しいことを始めるのに最適な朝の時間をつくるための早起きする方法を紹介していこうと思います♪
私もこれから実践しようと思うので早起きしたいという方はぜひ試してみてください(^^)/

 

まずは人生の目的を持つこと!!

これを聞いた時はかなり意外でしたが、人生の目的が明確な人ほど睡眠の質が高く、朝の目覚めも良いそうですΣ(゚Д゚)
人生の目的を持っている人はメンタルが安定しているそうで、健康的な習慣を選択する傾向があるので睡眠の質が上がり、目覚めも良くなるということのようです( ..)φ

次に朝起きてすぐに常温の水を飲むこと!!

これは人間の体内時計は太陽の光と食事の時間で調整されるので水を飲むことで胃腸を動かし睡眠のリズムをつくっていくというものです♪

そして休みの日も同じ時間に起きること!!

毎日同じ時間に起きて睡眠のリズムをつくることが睡眠の質に影響するというので同じ時間に起きることを習慣かしていきましょう(^^)/

最後にどうしても早く起きる必要がある時の裏技になりますが、カフェインをとってから寝る!!

この方法はこれまでの睡眠の質を上げるという方法とは逆になりますが、私もどうしても起きなければならないという時はこの方法を使っています(^^;)

 

少し長くなりましたが以上が早起きするためのテクニックになります♪

私もこれらの方法を実践して早起きの習慣を身に着けます(^^ゞ

2番目に紹介した方法にもあったように何事も習慣化していくことが大事だなと感じております( ̄ー ̄)

ということでブログの更新もしっかり習慣化していこうと思います(^^;)

 

今回もお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

参考動画

朝の寝起きを良くしてスッキリ目覚める方法3選!眠気を覚まして朝活が捗る【朝の過ごし方|絶好調】 - YouTube

参考サイト

朝が苦手な人必見! 強制的に早起きができるようになる5つの方法 / 60秒で元気になれる耳寄りヘルスケア

 

食事からできる花粉症対策 #2 (避けた方が良い食材)

こんにちは♪

うっちゃんです( 一一)

 

最近は花粉症が本格的になってきてティッシュの消費量が増えて鼻周りが荒れています(ーー;)

ただ、暖かい日が増えて運動しやすい気温なのでトレーニングを増やしていこうと思います!!

 

まずは4週間前のトレーニングです♪

 

1日目 

ランニング 4.5km

懸垂 15回 12回 10回

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

2日目

ランニング 4.5km

懸垂 15回 12回 10回

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

さて、前回予告したように今回は花粉症の時にはあまり食べない方が良い食材を紹介します!

 

まずは脂肪分が多い食材です!!

前回にも触れたように免疫機能は腸内環境が大きく関わります!

そして脂肪は腸内の悪玉菌の養分となり腸内環境が乱れてしまします(^^;)

なので脂肪分も必要ですが摂り過ぎると花粉症が悪化する恐れがあります

 

次にアルコールです!

アルコールを分解する時に発生するアセドアルデヒドはかゆみの症状を悪化させるそうです(><)

また血行が良くなることも毛細血管が広がりかゆみ・鼻水・鼻づまりの症状を悪化させます!

血行が良くなるという意味では香辛料も避けた方が良いことになります!

 

最後に症状の原因になる植物別の避けた方が良い食材があります♪

 

直近で苦しんでいる人の多いスギやヒノキの花粉症の方はトマトに気をつけてけてください

そして少し寒い地方でシラカバの花粉症がある方はリンゴ・ナシ・サクランボ・モモなどバラ科の果実を避けましょう

長いシーズン花粉が飛んでいるイネの花粉症の方はメロン・スイカなどのウリ科のものやキウイ・オレンジ・ピーナッツなどにも気をつけましょう

 

代表的なものを紹介してきましたが他にもいろいろあるので参考サイトでご参照ください(^^)/

 

なかなか更新が追い付いていませんが引き続き頑張ります(^^ゞ

ここまでお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

参考サイト

2/3 花粉症になったら、こんな食べ物にご注意! [食と健康] All About

皮膚科医に聞いた肌のかゆみトラブル原因と対策法|キュアレア|小林製薬

くすりんの豆知識|V・ドラッグ

花粉症に効果的な食べ物は?おすすめ&NGな食べ物を薬剤師が解説! - トクバイニュース

 

 

食事からできる花粉症対策 #1 (花粉症に効く食材)

こんにちは♪

うっちゃんです(';')

 

このところは気候と花粉症が相まって 乾燥に悩まされている今日この頃(^^;)

 まずは4週間前のトレーニングから!

 

1日目

ランニング 4.5km

懸垂 15回・12回・10回

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

2日目

プッシュアップ(高速) 80回

プッシュアップ 30回×3

リバースプッシュアップ 40回×3

 

3日目

ランニング 4.5km

懸垂 15回・12回・10回

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

最近は花粉症で鼻づまりやくしゃみ、鼻水がひどく呼吸がしづらいので口呼吸が無意識に増えてしまっています(-_-;)

そして気候の乾燥も加わって口が乾いてしまい水分補給が欠かせなくなってます💦

 

そんなわけで、今回は食事からできる花粉症対策ということで花粉症の症状を抑える食材を紹介します!!

 

まずは以前の記事で触れた食物繊維を含む食材です♪

特に水溶性食物繊維は腸内の酪酸菌の養分となるのでアレルギー症状を抑えてくれます!

そんな水溶性食物繊維を多く含む食材は

わかめやひじきなどの海藻類、里芋、大麦、果物などです!

 

次にビタミンDを多く含む食材♪

ビタミンDは免疫機能を調整するはたらきがあります!

そんなビタミンDが豊富な食材は

キノコ類、サケ・マグロ・サバなどの魚類

 

そしてポリフェノールを含む食材です♪

ポリフェノールには抗酸化作用もありアレルギー反応を引き起こす原因物質であるヒスタミンの分泌を抑えてくれるそうです!

レンコンやチョコレートや甜茶ルイボスティーハーブティーなど

 

今回は花粉症に効く食材をご紹介しましたが、次回は花粉症の症状を悪化させるできれば避けた方が良い食材をご紹介しようと思います( ̄ー ̄)

 

更新のペースを上げると言いつつなかなか上がらないこの現状(^^;)

自分の意志を強く持つよりもしっかりと実行できる仕組みをつくっていきます(^^ゞ

 

今回もお付き合いいただきましてありがとうございました(^^)/

 

参考サイト

不溶性と水溶性、2つの食物繊維をバランスよく摂取するためには? | 大塚製薬 | 栄養ラボ

花粉症にお悩みの方必見!食べ物で美味しく花粉症対策! | アレルラボ

花粉症に効く食べ物・飲み物 BEST5 – 自然素材へのこだわりオーガライフ

フットサルで社外交流 健康で充実した一日

こんにちは♪

うっちゃんです(=゚ω゚)ノ

 

前回花粉症の記事を書いてみましたが腸内環境は一朝一夕では変わりません(・・;)

なので来年の症状を改善する為にも一年を通して体質改善をしていく所存です(`・ω・´)ゞ

 

さて、1か月前の報告が定着してしましそうなトレーニング内容!!

今回はこちら

↓↓↓↓

 

1日目

ランニング 6km

プッシュアップ 80回

プッシュアップ 30回×3

リバースプッシュアップ 30回×3

 

2日目

ランニング 4.5km

懸垂 10回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

3日目

ランニング 4.5km

懸垂 10回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

4日目

ランニング 4km

懸垂 10回×3

懸垂(逆手) 10回×3

斜め懸垂 30回×3

シットアップ 120回

レッグレイズ 30回

 

更新のペースはいまひとつですが、トレーニング内容は充実してます(`・ω・´)

公開は先になりますが少し忙しくなりそうなので短い時間でできる筋トレをもう少し取り入れていこうかと考えています( ̄ー ̄)

 

この週は以前、健康志向の高い人向けのプロテインバーを売っているとご紹介したセレクトショップのオーナーの久保田 悦史(くぼた えつし)さんが主催するフットサルに参加してきました(^^)b(前回の記事)

やはり動ける体をつくるにはスポーツで臨機応変にさまざまな動きをするのが大事ですね!!

今回は主催がセレクトショップのオーナーさんということもあっていろんな方がいらっしゃいました(*^^*)

社会人になると会社の外の交流は意外と貴重なのでとても刺激的な時間を過ごせました♪

いろんな趣味を持ってる方や思いもよらぬ経験を持った方のおもしろい話や、仕事の話題でも盛り上がりました(^O^)/

久保田悦史さんも三重出身の経営者ですが、色々な出身地の方や業種の方がいたので、自分が全く知らない視点や世界の話を聞けて楽しめました(・∀・)

やはり豊かな人生には健康や人のつながりって大事だなと実感できた一日でした(^^)

 

今回はここまで!

筋トレや健康についての話は書いていませんが、何とかトレーニング報告がリアルタイムに近づくまではこういった記事も挟んでペースを上げていこうと思います(^^;

 

今回もお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m